バシャーモ考察
あまりにも膝外すんで最近使ってたバシャの型紹介。おそらく凡が使うことはもうないと思われる。
バシャ―モ@霊ジュエル いじぱ H28 A252 B4 D4 S220
膝 霊爪 身代わり 剣舞
フレドラ切った無双型。起点作りは過去記事で書いたようないろんな奴に任せてた。見た通り、受けに来た超霊をハメる構成になっている。ただしこの型には、舞ジュエル霊爪でも特化ヤドランは確定で耐えるという重大な欠点がある。よって起点を作るのは砂を撒けるカバ(身代わりで時間を稼いで畜ダメ狙い)かステロを撒きつつ起点を作れるユクシー辺りが望ましい。
この型のメリット
→バシャ対策を宿ブルン辺りに一任しているパを壊滅できる(膝当たれば)。
→対面バシャでも身代わり持ちのため、比較的有利な読み合いが可能(膝当たれば!)。
→珠ダメ、反動ダメないので場持ちがいい(膝当たれば!!)。
この型のデメリット
→守る切っているので繰り出すタイミング失うと上から叩かれて終了(起点作り要員必須)。
→フレドラ切っているので、舞っても毒・飛行辺り(バナサンダー等)で止まることもしばしば。
→珠ではないので舞っても耐えるヤツは耐える(カバスイクングロスなど)。
ギャラグライカイリュー辺りはどっちにしろ無理なんで別エースか対策が必要(スカラティラムサンダーとか)。
サンプルパ(割とテキト)
ラティオス@眼鏡 臆病CS
流星 龍波 波乗り トリック
ハッサム@オッカ いじぱHD基調
蜻蛉 バレP 舞 羽
バシャ―モ@霊ジュエル いじぱAS基調
膝 霊爪 身代わり 剣舞
スイクン@残飯 図太いHB基調
熱湯 瞑想 身代わり 眠る
とりあえずテンプレを寄せただけ(一部アレな奴いるが)のテンプレパ。物理多いんで寄ってくる奴に対しオスとスイクンが刺さる印象。
膝外し過ぎて10戦くらいで使うのやめたんで調整の余地かなりあると思う(ABブシンサンダー辺り重いんでスイクンをノイクン、カバに氷牙採用してゴツメ持たすとか)。