前回ちょっと提案したグロスについてちょっと練ってみた
メタグロス@ゴツメ いじぱor勇敢
思念 冷P バレP アムハンorめざ炎or爆発orステロ
持ち物がシュカになると、ひと昔前に腐るほどいたテンプレグロスになる。最近では、ステロ撒いたり壁張ったりするサポート寄りを見かける気がする。今回はブシンやカイリューを意識しつつ汎用性を維持した型を考察してみた。
とりあえずH252 A36 B20 D196 S4の鉄板調整。強化アイテムなしテラキの舞インファ最低乱数以外耐え、ガブとかいろいろ倒せる調整(シュカじゃないけど)。ここからスタート。
vsブシン(183-142想定)
根性発動時のドレパンの回復量≦火傷+ゴツメダメ。
根性前ドレパン+根性発動ドレパンを確定で耐えるので受けだしでも思念+バレPで落とせる。
根性発動時のドレパン2耐え(超低乱2)するにはH252B140必要。
火炎玉+ゴツメ受けたブシンを思念で確定で落とすにはA228必要。
・・・数字足りてねぇ
まぁマッパあるからグロスが根性ドレパン2耐えする必要は薄いんだが・・ゴツメあるしできれば耐えたい(ドレパンの回復量も落とせる)。
仕方ないから特殊技採用
無補正C4サイキネ+火炎玉+ゴツメで確定落ち・・下降補正でも高乱数で落ちるんで性格は好み。
vsカイリュー
逆鱗に繰り出してゴツメダメ当てて冷Pで刈るのが基本。
Hぶっぱなら舞地震も耐えるが、ゴツメ効かないのでどっちにしろ詰み。しかし珠リュー相手なら・・
H252B200で陽気珠カイリューの地震耐え。意地珠地震耐えたい→のんきワンチャン。
B補正アリH252B204で意地珠地震耐える。だがA補正なしだと珠込でもH252を冷Pで落とせない。
詰みました。
まぁ拘ってないカイリューのサブウェポンは地震より炎Pのがメジャーだし、シュカ・透かし警戒もあって基本的にグロスは炎掌のが被弾率高いんだけど。ここは妥協するしかない。
ってことでだいぶ迷走したけどベターなのは
H252 A36 B140 C4 D76
とか。Dに振るのはラティのこだわり波乗りを2耐えするため。確定では耐えないので腕白にして過剰気味のAをもっとDに回してもいいかもしれない、やはり本来の仕事をしてこそのグロスなので。だがそうすると冷PバレPの範囲ががなり狭くなるかも。ちなみにこの調整ならハッサムの舞珠虫食いもぴったり耐えたりする。
わざはサイキネ冷凍Pは確定として、残り枠は汎用性でバレP、もう1枠は自由。個人的には起点になるのを防ぐために爆発、めざ炎辺りが好み(シュカないからアムハンは微妙かもしれん)。ただしめざ炎を採用するとS下降補正ではハッサムに先に帰られてしまう可能性があるので注意。他にはCベースめざ氷持ちにして草結び搭載とか・・ないな。地震も良さげ。
今更だけどサイキネは汎用性無さすぎな気がする、ほぼブシンピンポだし・・思念採用するためにBとDをちょっとAに回して、甘えた高乱数調整に逃げるのもアリかも。
まぁ思念は外す技なんでサイキネ使うが。とりあえず、試しにテンプレグロスにゴツメ持たせてみようかな。
そいえばレーティングのシーズン5についての情報出てましたね。
なんでもこれまでのレートリセットするとか。凡は総合10位から転落して以降、上位目指すモチベが上がらないので次期はガチで潜らない予定(そもそも切断対策がry)。